
100年続く伝統技術で現代に調和するものを。
長く受け継がれてきた伝統工芸を新たな視点から捉えることによって、"刺繍" の既成概念に縛られない、独創的な構造と立体感を持った新たな刺繍ジュエリーを制作します。
手仕事によって生み出される横振り刺繍ならではの表現の豊かさや温かさを感じて頂ければと思います。
NEWS
Portland Japanese Gardenでのお取り扱いが始まりました
アメリカのポートランドにある、Portland Japanese Gardenさまにて、現在作品を展開させて頂いております。
横振りミシン刺繍について
こちらは私が使用している横振り刺繍ミシンです。 60年ほど前に製造されたミシンで、京都で職人をしていた頃もJUKI製の同じ型のミシンを使用していました。 横振り刺繍とは、約100年前に群馬県桐生市で生まれた伝統工芸です。 打掛や振袖、半衿など、刺繍に柔らかな味わいのある風合いが必要な和装品に多く用いられてきた刺繍技法であり、専用のミシンを用いて行います。
京都伊勢丹での催事を終えて
先週、おかげさまで盛況のうちに京都伊勢丹での催事を終えることができました。
お客様に直接作品を見ていただける貴重なこの期間、お客様との対話の中から、つぎに繋がるような沢山の気付きやヒントを得ることができました。 これからも末永くご愛用いただけるものを制作できるように努めます。
足をお運びいただいた方々、 気にかけてくださった方々、 本当にありがとうございました。
ITEMS
刺繍ジュエリーシリーズ〈huit Collection〉